« メダルを取ると… | トップページ | 受験票が届きました »

2008年8月28日 (木)

天の助けが…!

今週から試験前まで、韓国語のクラスがお休みになってしまい、弱音を吐いていた私…。
皆さんに励ましをいただき、少し前向きになっていたところなんですが、私が韓国語を勉強し始めて初めての先生が、うちの近所に住んでいらっしゃることを思い出して、連絡したみたんです。
そしたら、ちょうど今週から夏休みで、少し時間があるとのことで会ってくださるって話になり…!
…ありがたや^^

で、今日、久しぶりにお会いして来ました。
そこで、私が4月に試験を受けたとき、쓰기でひっかかってしまった話をし、「45分間で、設問も解き、短作文もあり、700~800字の作文もあるんですよ!」って言ったら、「全部完璧にやるのは無理です!」とキッパリ(笑)
…ですよね!(苦笑)
そして、私が苦手な短作文について、何かいい攻略法か、いい勉強法がないか聞きましたが、これもやはり特効薬はないってことで…。
…ですよね…;;

ということで、今日は、この間勉強してわからなかったところについて教えていただきました。
疑問がほぼ解消して、スッキリしました^^

*皆さんは、쓰기の最後の方に出てくる2問の短作文、得意ですか?^^;;
3~4個、提示された単語を入れての作文ですが、私は正直、苦手なんですよね~。
過去問やって、模範解答に出てる文章と一致したことって皆無です(泣)
この短作文の練習として、いい方法を知ってらっしゃる方、是非ご伝授ください!
ちなみに先生は、「とりあえずどういう問題が出ても仕えそうな文型を覚えておいたらどうですか?」とおっしゃっていました。


|

« メダルを取ると… | トップページ | 受験票が届きました »

コメント

とりあえず良かったですね~^^
これでまた試験まで頑張れますね( ̄m ̄*)

短作文、私も苦手です( ̄▽ ̄;)
あれ、配点大きいから痛いですよね。

前回の試験対策講座でも話題にあがりましたが、
(中級ですが)
受験する級のレベルにふさわしい文法で答えられるかが
高得点を取るカギになるそうです。
とりあえず簡単な文法で解答を作ってみて、
それをもっと難しい文法に置き換えられるかを考えて
レベルの高い文章にしていくようにしましたが
結局はいかにたくさん文法を知ってるかって事に
なるのかな?とは思いましたね。
なので今、文法復習中です( ̄▽ ̄;)

とはいえ語彙を増やすのも重要だし、
恐ろしく早いヒアリングに慣れなきゃだし(笑)、
あと1ヶ月ないのにやる事山積みですε-(( ̄、 ̄A)

投稿: 月冴 | 2008年8月28日 (木) 01時23分

>月冴さん。

たしかに文法いろいろ知ってたらいいよね~^^;;
一応、文法項目はチェックして(「チェック」しただけだけど;;)
今日、쓰기の過去問いくつかやってみたけど…ダメだ~;;
書く問題じゃなくても、かなり間違えてるし(爆)
紛らわしいのが多すぎる! 高級だから当然だけど。
前回の試験の失敗がトラウマになってて、
試験を受けること自体が怖いよ~;;(>情けない)
どうやっても足キリ点を越えそうにないわ;;

投稿: nikka | 2008年8月28日 (木) 23時30分

nikkaさん、アンニョンハセヨ〜。
nikkaさんが短作文が苦手と言うことは、長作文の方がお好きと言うことでしょうか? いいな。
私の問題点は、1時限目の長作文の前までで90分すべて使っちゃうんじゃないかな、という所なんです。とても不安。過去問をやってみるとやはり単語力の無さと読むスピードの遅さがネックになっていると感じます。困りました。中級と高級とでは差がありますねぇ。
焦る時期なんでしょうが、かえってゆっくりと今までやってきた本を続けています。
がんばりましょう。

投稿: ハーちゃん | 2008年8月29日 (金) 00時21分

>ハーちゃんさん。

まさか! 短作文「も」苦手です;;
まともにやってたら、作文書く時間なんてないですよ。
今日、過去問の쓰기分野をちゃんとやってみたら、作文の前までで45分かかってしまいましたから!

参考までに前回の私の時間配分は、語彙・文法で40分→作文25分→で、残り書き取り…ってしたんですが、これで失敗しているので…;;(>参考にならないって!)
私も読むのが確実に遅いんだと思います…。どうしましょ。

投稿: nikka | 2008年8月29日 (金) 00時32分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« メダルを取ると… | トップページ | 受験票が届きました »