タトゥーはOK?
お昼ごはんを食べながら、韓国のニュースを見ていました。
スポーツコーナーでバレーボールの試合が映されたんですが、
バレーボール選手たちが、腕にタトゥーを入れてたんですね。
それも一人じゃなくて、何人もいたから、ちょっとビックリしたんです。
韓国ってタトゥー容認国(?)なんですか?
日本も最近はファッションでタトゥーを入れる人も多いし、
本物じゃなくて、シールを貼って遊んでる人も多いけど、
「親からもらった体に傷をつけるなんて…!」的な考えは、
まだ残ってると思うんですが…。
たまたま今日は一枝梅(イルジメ)の放送日で、
ギョムが、家族を殺された復讐をする決意を込め、
胸にタトゥーを彫る場面がありました。
これは特別な場合でしょうが。
ちなみにハングルでは、「타투」「문신」(刺青)と書くみたいですね。
私は個人的には怖くて入れたくない派です(ピアスも×)。
*ちなみに、チェ・ホンマンのタトゥーはコチラ!(爆)
| 固定リンク
コメント
怖い人がしてる、というイメージはあるけど、若い人はおしゃれでしてる人もいますね。
「先生~、僕のは温泉ダメでしょうか?」とか、聞かれます。隠して入ったり彼らなりに気を使ってるみたい。
あと、ピアスしてる男の子も多い気がします。
投稿: たま | 2009年1月 7日 (水) 14時56分
タトゥーじゃなく入れ墨の世代なので、やっぱりやくざってイメージが先行しますよね。
島流しの印でもあるし。
ポジャギの先生が眉毛が刺青だって聞いて、かなりひきました。
在日の方なんですが。
でも、ギョムは容認。気持ちがわかるもん
投稿: テラ | 2009年1月 8日 (木) 19時19分
>たまさん。
やっぱり韓国でも若い人はあんまりこだわってないというか、
ファッション重視なんでしょうか?
でも親に怒られないのかな。
ばれたら日本より怒られそうな気がしますけど。
投稿: nikka | 2009年1月 8日 (木) 23時35分
>テラさん。
また島流し…って
ギョムがようやく復讐心に燃えてくれたので、
(これまではなんだか単なる情けない遊び人だったから)
いよいよ面白くなりそうです^^
あのお父さんがすっごくいい人だから、毎回癒されます。
投稿: nikka | 2009年1月 8日 (木) 23時39分
>「親からもらった体に傷をつけるなんて…!」的な考えは、
>まだ残ってると思うんですが…。
という感覚があれば、”美容整形天国”にはなって
いなかったと思います。上は寧ろ日本での儒教感覚
のような気がします。体の一部を損なう(戦で手足を
失うとか)ような事ではそうなのでしょうが、”美容”系
では「傷つける」との感覚で無かったように思います。
日本での儒教(道徳)は中国・韓国でのものと異なって
います。元々の儒教は形式・外見を重視します。
外見の立派さも才能の一部と見られていました。
男性であっても。
美容整形とタトゥーは異なるでしょうが、やはり「傷
つける」感覚では無いのかも知れません。
投稿: 諸葛亮 | 2009年1月 9日 (金) 12時46分
初めまして

韓国男子バレーFANのseounと申します。
ついバレーの話題に反応してコメント残して行きます
タトゥーは試合毎にある時とない時があります。
しかもデザインが毎回違っていたり…
なのでタトゥーよりボディペイティングみたいな感覚?なの
かもしれません。
ちなみに私が応援している選手はピアスもしてますよ。
投稿: seoun | 2009年1月 9日 (金) 16時37分
>諸葛亮さん。
そうですね~。たしかに整形はすごいですもんね。
男性でも外見が重要っていうのは、
モムチャンがもてはやされる理由なんでしょうか。
あれだけモムチャン最高!みたいなのって、
イマイチついていけないんですけど…^^;;
投稿: nikka | 2009年1月 9日 (金) 23時46分
>seounさん。
はじめまして!コメントありがとうございます。
試合ごとに変えるなんて、知りませんでした!
じゃあやっぱりファッションの一環なんですね。
韓国ではバレーボールって人気があるんでしょうか?
私は日本ではゴッツが好きですけど…
投稿: nikka | 2009年1月 9日 (金) 23時49分
シールでのなんちゃってタトゥーもありますが、皮膚の表面
浅くに入れる、時が経つと自然に消えてしまうタトゥーも
あります。完全にファッションでしょうね。
投稿: 諸葛亮 | 2009年1月10日 (土) 04時55分
選手の中には本当にタトゥーを入れている人も居るかもしれませんが
私が応援しているチームでは試合毎に変わってました。
やっぱりファッションの一部って感じですね。
韓国でのバレーボール人気はたぶん日本よりあるかなと思います。
リーグもプロ化して地域密着していたりするのでちょっと暇なのでという方もよく観戦しに来てるみたいです。
チケット代も高い席でも1F指定席で20000ウォンとかなので日本よりは安いですし(笑)
韓日TOPMACHや親善試合もあるのでゴッツ選手など日本の選手も韓国で人気ありますよ。(たぶん…苦笑)
スミマセン。語ってしまってΣ(;・∀・)
投稿: seoun | 2009年1月10日 (土) 08時39分
>諸葛亮さん。
自然に消えるようなものもあるんですね。
最近のスポーツ選手はオシャレな人が多いですよね。
投稿: nikka | 2009年1月11日 (日) 00時45分
>seounさん。
観戦料金が安いとうれしいですよね。
映画なんかも日本は高くて、厳選していかないと、
もったいない!って思っちゃいますね。
seounさんはもしかしたら、バレーボールの試合を見に
韓国まで行かれたりするんでしょうか。
テレビで見るのと生で見るのとは全然違うでしょうね
投稿: nikka | 2009年1月11日 (日) 00時49分
そう言えば、かの黒田福美さんも、韓国に嵌った切っ掛けは「韓国人バレーボール選手に憧れて」でしたね。韓国語もそのために練習したらしいですし。
投稿: 諸葛亮 | 2009年1月12日 (月) 11時48分
>諸葛亮さん。
そうなんですか。
バレーボールから入ったんですね~、この世界に^^
憧れの気持ちから、ずず~っと深くのめりこめる人ってうらやましいです
投稿: nikka | 2009年1月12日 (月) 20時33分