한국어 메모 25
昨日の韓国語教室。
ウリクラスのラスト授業でした。
3人のクラスですが、お一人が仕事のためなかなか出席ができず、もうお一人がひと月韓国に行かれるのとお忙しいということで、結局クラスが維持できなくなったのです
私はというと、今の先生と勉強を続けたいので、プライベートに切り替えて引き続き勉強してみようかな…と思っています。
初級レベルの問題かもしれませんが、微妙に異なる言い方を復習~。
a. 볼래요.
b. 볼게요.
A. 갈래요?
B. 갈까요?
それぞれのニュアンスの違い。
a. 見ます。(自分の意志を伝える)
b. 見ます。(相手に気を使いつつ、意志を伝える)
*a.は「自分がどうしたいか、それを相手に言いたいとき」、b.は「私はこうします(いいですよね?)」というニュアンスで若干意識として相手のことも考えているときに使います。
A. 行きますか?(相手の意志を尋ねる)
B. 行きますか?(自分の行動を前提に相手の意志を尋ねる)
*A.は「あなたはどうしますか?」、B.は「私行きますけど、一緒に行きますか?」というニュアンスが含まれています。
微妙な違いですが、会話ではかなり受ける印象が違ってくるようです。
| 固定リンク
コメント
ジソペンの私たちには(って私は元・・ですが)
「ミアナダ サランハンダ」の名台詞
밥을 먹을래? 나랑 같이 죽을래?で、有名ですね。
私はお願い事をするときに
해줄래요? 해줄래? をよく使いますよ。
特にメールやチョクチでやり取りをしているときは、
해주세요. 해주어.よりも、
相手の返事がすぐにわかってスムーズな気がします。
좀 "해편에 카프카"를 사다 보내줄래?
넷 ! 물론요!!
という感じです。
投稿: たま | 2009年5月29日 (金) 21時28分
nikkaさん、いよいよ梅雨も間近ですね。
これ確かにちょっとした違いですけど、気をつけて使い分けたいですね。
私は「現」ジソペンですが、「ごめ愛」の例の台詞は耳に残りますねぇ。何度も見たせいでしょうか。
投稿: ハーちゃん | 2009年5月29日 (金) 22時39分
>たまさん。
해줄래요?(해줄래?)は依頼するときに使いますね。
依頼に対して相手がその依頼を受け入れてくれるかどうか、
意思を率直に尋ねる感じですね。
投稿: nikka | 2009年5月29日 (金) 23時33分
>ハーちゃんさん。
うわ~ん。見てなくてごめんさい~
なんか機会を逸しちゃって…。
投稿: nikka | 2009年5月29日 (金) 23時34分