« 「자동피아노」⑥ (28ページ8行目~31ページ最後の行)byひがなおさん | トップページ | 새해 복 많이 받으세요! »

2010年12月26日 (日)

残念…です

 以前、好きなキムチの話など、記事にしたことがありますが…。最近ちょっと心惹かれていたキムチが、「川越○也イチオシキムチ」です。結構辛くて、でも味もあって、初めて買ったときおいしかったので、昨日、2度目の購入となりました。

 …しかし…

 今回、なぜか白菜がおいしくない~

 夏の猛暑で白菜が不作で、たいへんな時期もありましたが、今になってこの不味さ(>ごめんなさい)はなんでしょうか…。

 筋が口に残るし、白菜の甘さがなく、枯れ葉を食べてる感じ…

 非常に残念です…。

*やっとクリスマスが終わりましたね。12月は夫の誕生日、上の子の誕生日、クリスマス…と、パーティーが目白押しで、プレゼントを用意するのがほんとうに大変なんです。(子ども同士のクリパもあるし、習い事などでもクリパがありますし、そのときには必ずプレンゼントの準備が必要です…

*サンタさんからのプレゼントをもらった下の子。実はサンタさんにはwiiをお願いしていたのに、wiiは来なかった模様。そんな彼女が曰く

「お母さん、サンタさんって不思議だよね。去年もそうだったんだけど、うちがお願いしていたプレゼントはくれないのに、くれたプレゼントがなぜかうちの好きな物なんだよね~

…めっちゃいいところ、突いてるね、君は

|

« 「자동피아노」⑥ (28ページ8行目~31ページ最後の行)byひがなおさん | トップページ | 새해 복 많이 받으세요! »

コメント

うちもタッちゃんのキムチ食べましたが・・浅漬けだったかな~?

娘さん、ナイスすぎます~。
そのくらいがかわいいよね。

投稿: たま | 2010年12月27日 (月) 22時36分

>たまさん。

このキムチ、どうしたらいいでしょう…。
捨てるのももったいないし。
でもこんなに白菜自体がおいしくないというのは初めてで、
びっくりです

下は小4ですが、ほんとまだ可愛いです

投稿: nikka | 2010年12月29日 (水) 07時33分

うちはおいしくないなりに(?)浅漬け過ぎてサラダ感覚で食べちゃいました。

子供の成績表が出ましたね(泣)
ママの勉強もいいけど、子供の世話をしろよって感じです。
このへんの小学校は三段階評価で「とてもよい・よい・もう少し」なのですが「とてもよい・よい・残念」や「とてもよい・よい・微妙」って書かれたら嫌だね~、って子供と盛り上がりました。

投稿: たま | 2010年12月29日 (水) 12時47分

>たまさん。

今日、豚キムチにして食べました。
焼いたら、枯れ草っぽさを感じなくて、
それなりに食べられました。よかった

うちは2学期制なんです。
なので、成績表(1学期)は10月上旬に来ました。
夏休み、冬休みの前に何も来ないので、
休みをだらだら過ごすだけになります。
3学期制に戻してほしい~!

投稿: nikka | 2010年12月30日 (木) 22時59分

うちもまだまだサンタさんが来ているのですが
そのうち
「不思議だよね~。
サンタさんて何故かお母さんが買ってくれないモノ(ゲーム系)は
絶対くれないよね~」なんて言われたらどうしよう
と心配です…。
我が家も12月は次女・三女の誕生日にクリスマス、
クリスマス前には両実家やサンタさん、先生などへの
プレゼント用にクッキー作りと目が回ります(*_*)
恐怖の12月ですねヽ(´д`;)ノ

何はともあれ(クリスマスの記事へ新年の挨拶でスミマセンが)
今年も親子ともども、健康に勉強に励めますように~!!
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

投稿: | 2011年1月12日 (水) 09時05分

>海さん。

海さん家の12月、わが家以上にすごそうですね
パーティーとかも、楽しいとかそういうレベルじゃなくて、
どうも「こなすべきもの」みたくなってます。
いつまでサンタさんは来るのでしょうか。
あと2年にしようかな。

投稿: nikka | 2011年1月12日 (水) 16時26分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「자동피아노」⑥ (28ページ8行目~31ページ最後の行)byひがなおさん | トップページ | 새해 복 많이 받으세요! »