スペイン語検定
またココログから連絡をいただきました💦
去年、12月にスペイン語検定を受けるという話まで書いていたのですが、
結果は、「5級合格」でした〜✨😃
で、来月6月には4級を受験予定です。
でも、ちょっと無理かな〜。
接続法がね、勉強し始めてるところなんですよね。
昨年度は、東京外国語大学の社会人講座で1年間初中級クラスを受講してまして、
一応点過去や線過去まで学んだんですね。
今年度は、立教大学の社会人講座の中級クラスに登録して、これが接続法を学ぶ講座になっています。
なぜ変更したかというと、外大はオンライン(ZOOM)なんですね。
で、講座の内容(先生の教え方や内容)には何も不満はなかったのですが、
やはり対面ならではの「同志」っていうのか、仲間との会話が欲しくて、
今年度は対面が可能な講座にしたというわけです。
これまで3回かな、授業があったのですが、
やっぱり対面は楽しい〜!!です。
先生に質問したり、授業中に隣の人と問題に取り組んだり、帰りに同じ方向の人と話したり、図書館で勉強したり…。
対面ならではの良さを感じてます💡
| 固定リンク
コメント