2016年1月27日 (水)

シカオちゃん、出た〜!!

スガシカオの新しいアルバム「THE LAST」がついに出ました
手に入れたのは完全生産限定版です。
開けて、まずは…「ガス カシオ」のベビーぬいぐるみ…
…ごめん、シカオちゃん、これ要らなくない?(笑)

今回のアルバムは…(以下、Amazonの商品説明より)

2011年の独立時にスガは「50歳までに集大成になるようなアルバムを完成させたい」とコメントした。
J-POPになる前のスガ シカオ-FUNKでもなく、ROCKでもない“剥き出しのスガ シカオ"が余すところなく表現された、
キャリア史上、最もスキャンダラスな衝撃の問題作にして最高傑作がここに完成! 
アルバムに収録される既発曲は「アストライド」1曲のみで、それ以外の10曲は全て最新曲という驚きの超大作!

全部聞いてみての感想。

シカオちゃん、やってくれたね!!

12月のライブで新曲を披露してくれて、「あ、こんな感じなのか〜」と思ってはいたのですが、一曲一曲が「濃い」です。とっても。

ご本人が言ってるとおり、確かに万人受けはしないと思うし、私の中でも「?」な曲もあるんだけど。それでもシカオちゃんが、49歳の今、出さずにはいられなかったっていう、それはビシバシ伝わりました。同い年なんで、なんかね、もう嬉しいよ。こうやって、いろんなことと闘ってる人がいるんだなあというのが。ありがと。シカオちゃん

※さっきマッサージ行ってきたんだけど。流れてるラジオから「真夜中の虹」が聞こえてきましたよん。


| | コメント (0)

2010年12月18日 (土)

ハム太郎担当…♪

 下の子が、クラスのクリスマス会で友だちとAKB48のBeginnerを踊るというので、練習をしていました。

 その流れで、ダンスに目覚めてしまった下の子。やっぱり今、流行りのKARAや少女時代にはまってしまいました。

 今日は久しぶりに何の予定もない日だったんですが、一日KARAと少女時代のPVを見ながらダンスをマスターしていました

 うちの女子(>私、上の子、下の子)の中では、KARAのスンヨンちゃんが可愛いって、イチバン人気です。スンヨンちゃんはハム太郎担当とか言われてるんですよね。ハム太郎に似てるってこと?

 で、来週に迫っているクリスマスのプレゼント、下の子はKARAの「ガールズトーク」にしました。この中で、一番気に入ってるのは「ジャンピン」です~


| | コメント (2)

2009年3月29日 (日)

心地よい~♪

Chojou
我らがローラーコースターのヴォーカル、チョ・ウォンソンさんのソロアルバム「swallow」が出ました~
Akkieさんにお願いして一緒に注文してもらっちゃいました^^

アルバムは音的にはアコースティックな感じの軽めの曲が中心で、心地よく聴くことができます。
やっぱりチョ嬢の声はサイコーだわ~
韓国のオンラインチャートでもトップ10に入るなど、注目もされてるらしいです。

欲を言えば、こういうアルバムを1年に1度くらい出してくれるといいなあ…(爆)


I Dont Want U - 조원선


| | コメント (17)

2007年5月26日 (土)

비(RAIN)のコンサート

昨日、비(RAIN)の東京ドームでのコンサートに行ってきました。
コンサートがあるってことも知らなかったんですが、
韓国語の先生がチケットをくださって(コマプスムニダ~!)、
一度くらい「世界のRAINを見ておいても損はない!」ってことで行ってきました。^^

席が2階だったので、初の生RAINは、
一寸法師ほど(?)にしか見えませんでした。
でも、遠くからでもスタイルのよさはバッチリわかりました。
カッコかわい~!で、ファンの気持ちがちょっとわかりましたよ。

ただ、ちょっと残念だったのは、
音がよくなくて(場所が場所だけに?)、何語で歌を歌っているかわかりませんでした。
もちろんほとんど韓国語なんだけど。全然聞こえないの。
(この場合、私の聞き取り能力は無関係です。;;)

あと、MCが全部日本語だったんですよね。
もちろん一生懸命日本語を練習してきてくれてたんだと思うけど、
全然キャラが違って見えちゃって。
英語なまりの日本語っぽかった感じがしました。

私の席の周囲はほとんどが韓国人で、
たぶんその方たちは日本語もわかると思うけど、
韓国語のMCも聞きたかったんじゃないかな~。

公演は2時間しかなくて、短いな~と思ったけど、
あれだけ踊れば2時間でも十分なのかもという気も…。

でも、ともかく生RAINが見られただけでも、よしとします。^^

| | コメント (0)

2007年5月23日 (水)

ヒョン・ジニョン5集

最近あまりにも毎日がめまぐるしく過ぎ去っていて、
映画やドラマなど全然見てない私。
たまたま聴いていたラジオで、
ヒョン・ジニョンの「소리쳐봐(叫んでみて)」が流れ、
かっこいいな~^^と思い、早速ネットで購入。

Img42939725
私が買ったのは2006年に出た5集のリパッケージで、
もともとの5集に入ってた曲がちょっと変更になったもの。
で、その変更っていうのが「소리쳐봐(叫んでみて)」が入ったってことみたいです。

音楽には全然詳しくないので、
とりあえずネットでヒョン・ジニョンを検索したら、
ヒップホップ、ラップミュージックの先駆けで、昔売れたけど、
途中麻薬に溺れたりして、いろいろと大変だったようです。;;

このアルバムの中では、ほかに「Paradise」がよかったな~。
他の曲は正直イマイチ…というか、
歌い方とか声があんまりかっこよくなかった。

相変わらずローラー一筋の生活なので、
(一筋っていうか、それしか聴いていないだけ。)
ちょっといい気分転換になったって感じです。


| | コメント (0)

2007年4月 3日 (火)

着メロを模様替え

私は、「携帯は電話とメールができればそれでいい」派(?)です。
でも、なんとなく着メロを変えようかな?と思い立って、
変更しました。

●電話の着信音

ローラーコースター「隠せない」→東方神起「正.反.合」
(このあいだの東方神起体験で気に入ったらしい…^^;;)

●メール着信音

チョ・ソンモ「愛するとき捨てなければならないいくつかのもの」
→sg WANNA BE+「サルダガ」
(雑誌で取り上げてちょっと気に入ったので)

皆さん、やっぱりファンだったり、
気に入ったりする曲にこまめに変更するんでしょうか?

韓国語を勉強してるからって、必ずしも韓国の歌手の曲を
着メロにしてるってことはないと思いますけど~。
韓国の歌手やグループの曲を着メロにしてる方、
何を着メロにしてるか、よかったら教えてください~。^^

| | コメント (8)

2007年3月13日 (火)

遅まきながら東方神起

GyaOで東方神起のプロモーションビデオを流してますが、
遅まきながら、初めて(というか、まともに?)東方神起の歌を聞きました。(>遅すぎ?)

一人一人のインタビューも収録されていますが、
みんな一生懸命日本語話してて、しかも上手ですね~。◎◎

ダンスもカッコイイし、歌も日本語だし、
なかなかグーだったんですが、
歌詞がときどき聞き取れませんでした。^^;;
曲のせいもありますが、やっぱり発音が難しいんでしょうね。

でも、メンバー全員、かわいくて、
もし私があと○歳若ければ、ファンになっていたと思います。(激爆)

GyaO(東方神起)
http://www.gyao.jp/sityou/catelist/pac_id/pac0004025/

| | コメント (4)

2006年10月 3日 (火)

롤러코스터를 아세요?

私が韓国語の勉強をはじめたのは、

仕事で必要になったためなんですが…。

今まで続けて来ることができた理由の一つに、

「ローラーコースター」を好きになったっていうのがあるんですよね~。

ご存知でない方も多いと思うんですが、3人組のバンドです。

ところが、メンバーの1人が留学のため、

この夏から活動停止となってしまいました。(泣)

それでも日々、聴いているのはローラーの曲ばかり。

飽きないんですよね~。全然。^^;;

友だちがやってるローラーファンサイトが復活したので、

興味がある方は是非のぞいて見て下さいね!

http://rollick.oops.jp/index.html

| | コメント (4)